AI技術セミナー開催レポート
2025年6月20日
2025年6月15日(土)に開催いたしました「AI技術活用セミナー」の開催レポートをお届けいたします。
開催概要
- 開催日時: 2025年6月15日(土)14:00 〜 17:00
- 開催場所: 株式会社ベイスガイア本社
- 参加者数: 18名
- 参加者属性: 企業経営者、IT担当者、個人事業主など
セミナー内容
第1部:生成AI活用の基礎知識
代表取締役の籾倉より、生成AIの基本概念から実際の活用事例まで、幅広く解説いたしました。
主な内容:
- ChatGPT、Claude、Geminiの特徴と使い分け
- 業務効率化の具体例
- 導入時の注意点とセキュリティ対策
第2部:実践的な活用術
参加者にも実際にAIツールを使用していただき、プロンプトエンジニアリングの基本を体験していただきました。
実習内容:
- 効果的なプロンプトの作成方法
- 業務文書の自動生成
- データ分析での活用方法
第3部:質疑応答・個別相談
活発な質疑応答が行われ、個別の課題についても詳しく議論いたしました。
参加者の声
株式会社A社 田中様(仮名)
「具体的な活用事例が非常に参考になりました。早速、社内でのAI導入を検討したいと思います。」
B商店 山田様(仮名)
「小規模事業者でも導入できる方法を教えていただき、ありがとうございました。コスト面での不安が解消されました。」
フリーランス 佐藤様(仮名)
「プロンプトエンジニアリングの実習が特に良かったです。実際に手を動かして学べたのが印象的でした。」
主な質問と回答
Q: AI導入にかかる初期コストはどの程度ですか?
A: 利用するサービスによって異なりますが、月額数千円から始められるツールも多くあります。まずは無料版や試用版から始めることをお勧めします。
Q: データのセキュリティは大丈夫ですか?
A: 企業向けのAIサービスでは、データの暗号化や適切なアクセス制御が実装されています。利用規約をよく確認し、信頼できるサービスを選択することが重要です。
Q: 従業員の教育はどのように進めればよいですか?
A: 段階的なアプローチがお勧めです。まずはAIに親しみやすい業務から始め、徐々に活用範囲を広げていくとよいでしょう。
今後の予定
参加者の皆様からの好評を受け、今後も定期的にセミナーを開催する予定です。
次回は**2025年8月15日(金)**に開催予定です。詳細は後日お知らせいたします。
資料配布
セミナーで使用した資料をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
株式会社ベイスガイア
Email: info@baysgaia.com
Tel: 03-5948-4959
営業時間: 平日 9:00 - 18:00
以上