アクセシビリティ
株式会社ベイスガイア(BAYSGAiA Inc.)は、年齢、障害の有無、利用環境などに関わらず、 すべての方が当社ウェブサイトの情報やサービスを利用できるよう、 ウェブアクセシビリティの向上に取り組んでいます。
アクセシビリティ方針
当社は、日本産業規格「JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器, ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)」に基づき、 WCAG(Web Content Accessibility Guidelines)2.1のレベルAAに準拠することを目標としています。
対象範囲
BAYSGAiA Inc.公式ウェブサイト(https://www.baysgaia.com/)配下のすべてのページ
ただし、以下については対象外とします:
- 外部サービスから提供される埋め込みコンテンツ(YouTube動画など)
- PDFファイルなどの添付ファイル(順次対応予定)
- 第三者が運営する外部サイト
現在の取り組み
1. キーボード操作への対応
- すべての機能をキーボードのみで操作可能
- Tab、Enter、Escape、矢印キーによる直感的な操作
- フォーカスインジケーターの明確な表示
- スキップリンクによるメインコンテンツへの素早いアクセス
2. スクリーンリーダーへの対応
- 適切なHTML構造とセマンティックマークアップ
- 画像への代替テキストの提供
- ARIAラベルとランドマークの適切な使用
- フォームラベルの明確な関連付け
3. 視覚的な配慮
- 文字と背景のコントラスト比 4.5:1以上を確保
- 文字サイズの拡大に対応(200%まで)
- 色のみに依存しない情報伝達
- 動きのあるコンテンツの一時停止機能
4. その他の配慮
- タップターゲットサイズ 44×44px以上を確保
- エラーメッセージの明確な表示と修正方法の提示
- 一貫性のあるナビゲーションとレイアウト
- 平易な言葉遣いと明確な指示
アニメーションと動きへの配慮
当サイトでは、視覚的な魅力を保ちながら、アクセシビリティに配慮したアニメーションを実装しています:
- prefers-reduced-motion設定を尊重し、必要に応じてアニメーションを無効化
- すべてのアニメーションに一時停止/再生コントロールを提供
- 装飾的なアニメーションが情報伝達に必須でないことを確認
- バッテリー残量が少ない場合のアニメーション自動無効化
テスト実施状況
以下のツールと方法でアクセシビリティテストを実施しています:
自動テスト
- Lighthouse Accessibility(目標スコア: 100)
- axe DevTools
- WAVE (WebAIM)
- eslint-plugin-jsx-a11y
手動テスト
- キーボードのみでの操作確認
- スクリーンリーダー(NVDA、JAWS、VoiceOver)での確認
- 200%ズームでのレイアウト確認
- 高コントラストモードでの表示確認
既知の問題と改善計画
現在認識している問題と改善予定:
- 一部の古いPDFファイルのアクセシビリティ対応(2025年度中に対応予定)
- 動画コンテンツへの字幕追加(順次対応中)
- 多言語対応の拡充(英語版の準備中)
フィードバックとお問い合わせ
当サイトのアクセシビリティに関するご意見、ご要望、お困りの点がございましたら、 以下の連絡先までお知らせください。可能な限り迅速に対応いたします。
アクセシビリティに関するお問い合わせ窓口
メール: accessibility@baysgaia.com
電話: 03-5948-4959(受付時間:平日 9:00-18:00)
お問い合わせフォーム: お問い合わせページ
※アクセシビリティに関するお問い合わせには、優先的に対応させていただきます。
継続的な改善への取り組み
ウェブアクセシビリティは継続的な取り組みが必要です。 当社は以下の活動を通じて、アクセシビリティの維持・向上に努めます:
- 定期的なアクセシビリティ監査の実施(四半期ごと)
- 新機能追加時のアクセシビリティテスト必須化
- 社内でのアクセシビリティ教育・研修の実施
- ユーザーフィードバックに基づく改善
- 最新のアクセシビリティ基準への対応
関連リンク
株式会社ベイスガイア
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル6階
代表取締役: 籾倉 丸紀